|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山村 : [さんそん, やまむら] 【名詞】 1. mountain village ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 愛知県 : [あいちけん] (n) Aichi prefecture (Chuubu area) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
東山村(ひがしやまむら)は、かつて愛知県愛知郡に存在した村。現在の名古屋市千種区東部に該当する。 村の西北部は矢田川に接し、東部は丘陵地帯である。 現在、地名としての「東山」は「東山元町」としてしか残っていないが、東山公園、東山動植物園、名古屋市営地下鉄東山線などに残る。 == 沿革 == * 江戸時代末期、この地域は尾張藩領であった。 * 1876年(明治9年) - * 愛知郡丸山村、末森村、上野新田が合併し、田代村となる。 * 春日井郡鍋屋上野村の一部を愛知郡千種村へ編入する。 * 1880年(明治13年) - 春日井郡の分割により、鍋屋上野村は西春日井郡の所属となる。 * 1889年(明治22年)10月1日 - 西春日井郡鍋屋上野村に愛知郡千種村の一部を編入し、同時に愛知郡に移る。 * 1906年(明治39年)5月10日 - 田代村と鍋屋上野村とが合併し、東山村となる。 * 1921年(大正10年)8月22日 - 名古屋市に編入され、名古屋市東区の一部となる。 * 1937年(昭和12年) - 東区から千種区が分離する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東山村 (愛知県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|